ハンドメイド

minneハンドメイド副業_失敗しないための8箇条

本サイトはプロモーションが含まれています。

福ちゃん
イラストレーターの福ちゃんです

「好きなものづくりでお金を稼ぎたい」
と思っていらっしゃる方は多いのではないでしょうか?

福ちゃん
今回はハンドメイドについて調べてみました。

・ハンドメイド副業で失敗しない8箇条
・ものづくりが好きな方なら成功する可能性がある
・口コミ

の順番にご紹介していきます。

 



minne

運営会社 GMOペパボ株式会社
住所 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号セルリアンタワー
電話番号 092-713-7999
メール support@minne.com

 

 

ハンドメイド副業で失敗しない8箇条

ターゲット設定

自分が作るものをどんな人に、どんな目的で使ってもらいたいか
どんな目的に使ってもらいたいかを考えます。

どんな人?:年齢、性別、職業、家族構成
どんな目的?:自分で使う、プレゼント

 

販売時期を見極める

夏のアクセサリーを冬に売ろうとしても買う人はなかなかいません。
作ろうとしてるものが、いつの時期をターゲットにしているのかを
明確にして制作します。

 

価格設定を間違わない

ネットは競合が多く、他の優れた作家さんの作品と
たやすく比較されてしまいます。

同じ値段ならこっちが良い、
こっちの方が安くて昨日も良い、
とお客さんを簡単に、取られてしまいやすくなります。

よく比較検討して価格を設定していきます。

 

販売手数料と振り込み手数料を考慮する

販売手数料と振り込み手数料が発生します。
minneは販売手数料が10%(税抜き)
その分を含めた価格設定にする必要があります。

 

商品数を増やす

こつこつと、心を込めた作品を作っているうちに
商品数が増えていきます。
増えることで検索にもかかりやすくなるため
ある程度の数まで増やしていくと効果が見込めそうです。

 

良い写真、きれいな梱包、丁寧な対応

心を込めて作っても写真が暗かったり
背景が生活感で溢れていたりすると
作品の良さが失われてしまいます。
撮影の時は精一杯雰囲気を作って
「こんな風に使いたいな」「こんな風になりたいな」
と思って頂ける写真を撮りましょう。

作品はお客さんへのプレゼントです。
梱包にも気を配り、お手紙や、
ちょっとしたおまけなども喜ばれます。

お客さんの質問やレビューに
丁寧に対応していくことで
好感度も上がり、リピートも
頂きやすくなっていきます。

 

検索機能やレビューを上手に使う

作品紹介のコメントやキーワードに
お客さんが検索に利用しやすい単語を入れていきます。

レビューから、自分で気がつかなかった
作品のここが良い、ここが個性的など
よりオリジナリティを出していくための
コツを学べます。

また、レビューが全くないと
お客さんが購入に踏み切る目安がないことになります。
初めてお客さんからレビューを集めるために
価格を少し下げたり、サービスを手厚くしたり、おまけをつけたりして
みるのも効果があると思います。

 

オリジナリティがあり質の高い作品を作る(ブランド化)

人気作家さんの作品などを学びつつ
自分のオリジナリティをより磨いて
質をたかめていきましょう。

オリジナルのロゴやキャラクターなどがあると
よりブランド化できます。

 

 

minneで嫌がらせ?

minneで作品を販売していると、中には悪いレビューを書かれることがあるようです。
悪意のあるレビューは精神的にダメージを与えられるだけでなく、
低評価で作品の価値を下げられ、売れにくくなる可能性があります。

その場合は、minneに報告して削除依頼をしましょう。

 

 

ものづくりの好きな方なら成功する可能性あり!

リベ大の両学長が「ハンドメイドで稼ぐ方法」を動画にされています。

メリット

☑未経験OK
☑少額から始められる
☑ノーリスクでチャデンジできる
☑隙間時間で作業できる
☑自宅である程度まとまった収入を得ることができる。
☑人間関係に気をつかわなくてすむ
☑ハンドメイドには需要がある。ファンがいる
☑自分のブランドが作れる

 

デメリット

☑地味な作業が続く
☑ある程度のスキルが必要
☑スケジュール・在庫管理能力が必要
☑月刊売り上げ平均が5万円未満の作家が90%上位(10%がそれ以上)
☑適当にやっても儲からない

 

ハンドメイド副業のステップ

ステップ1:自分が売る作品を決める

どんなものを作るのか

自分は欲しい、使いやすいそう、興味のあるもの。

自分が作れそうなもの。

売れそうなものを作る。

ハンドメイドサイトで商品をリサーチする。

minne(ハンドメイドサイト)
creama(ハンドメイドサイト)
bace(ネットショップを無料で作れる)

 

【なんでハンドメイドを買うのか?】

人の温かみを感じるものを手にしたい
自分だけんもために作ってほし
自分の要望をデザインに組み入れてほしい
いいものを安く売りたい
さらに既存の商品の「もうちょっとこうならいいな」を提供できる

 

ステップ2:作品を実際に作ってみる

実際に作品を作っていきます。

 

ステップ3:ショッピングサイトに出品する

全く売れないなら
ステップ1にもどってリサーチをしなおす。

値段も検討する。

売れたらできるだけ早めにメッセージ送る。

お礼をする。

梱包も丁寧に。

手描きのお礼のメッセージ。

ギフトラッピング。

迅速に発送。

配送方法もチェック。

 

ステップ4:自分の作品の強みを出していく

常に自分の商品を見直していく。

レビュー・評価を大事にして参考に見直していく。

自分を育ててもらう。

売れたらもっと良い作品をつくろうとか、
これをしたら更にお客さんは喜ぶんじゃないか
どうすればより開拓なるか考えたり、
お客さんの気持ちに寄り添ったり
同じ商品カテゴリーの売れている人から勉強する。

いくつかのサイトに出品していると
売り上げが安定していく。

最初はメルカリ
最終的にはCREAMAの売り上げが大きくなる。

必要な情報は調べればでてきるから
起業塾とか情報商材は買わなくて良い。

お金を稼ぐのにお金を使ってはいけない。
あくまでスキルの体得のため、数千円のもので十分。

真剣にやれば10万以上かせげる可能性がある。

 

 

minneの口コミ


良い口コミ

作家側です
私は今のところトラブルはなく、自分がお客さんで利用していた際もありませんでした。お客様も私の販売しているジャンルは良い方ばかりでこちらに気遣いしてくださる方ばかり!とてもありがたいことだと日々感じております(*^_^*)

ただ作家として見ていて思うのですが、作家側購入者側がフリマサイトのような利用の仕方をしている方もいます。
例えば製図は引けないけど裁縫を始めたばかりですぐ出品したがる作家もいれば、フリマサイトの様な頼み事をするお客さんもいる。経験のない作家さんが安く出しすぎて本来技術のある作家が高すぎると言われる場合もありますよね。

最近はハンドメイドで無いものを販売されていることもあります。こういう取締りや、システム的なものの改善もまだまだだと思いますね。販売側が損をするシステムでもあるのでもう少し改善してほしいですね。たまに変なお客さんもいるそうなのでブロック機能の実装もあるほうがいいかと思います(オーダーしたが一向に入金しない、転売目的など)
出典元:https://minhyo.jp/minne

 

ミンネ中毒
ミンネにはまりすぎて3年程、大きなトラブルもなくいい作家さまばかりで買い物ばかりしていたら気づいたらヘアアクセやマスクがかなりの量になってしまいました。お洒落なものが沢山ありすぎてミンネ中毒です。最近は人気順の掲載基準も変わり良かったなておもいます、以前はいつも同じ顔ぶればかりがトップにいて見飽きましたから。。
出典元:https://minhyo.jp/minne

 

 


悪い口コミ

全て自分で対応しないといけない
作家として活動しています。
他の方も書いていますが、説明文読まず購入される購入者が必ず居ます。
少しでも気に食わなかったらレビューで評価を下げてきます。しっかり説明文にも書いているのに…それで評価を下げられても説明文読んだら分かったことで評価を下げるのは…と思う事も多いです。
購入者様で勘違いされている方も多いようですが、発送通知を出して尚且つ月末にミンネから振り込みがされてはじめて売上金になります。
なので発送通知を押されていないものは作家側に入金になりません。また発送して発送通知を押した後、お客様都合でキャンセルしろと言われると対応がミンネ運営では出来ないと必ず言われます。
その際はお客様と話し合いをして下さい、返金するのであればお客様の口座番号を聞いて返金して下さいと案内が来ます。
なので販売を考えている方は必ず自分でクレーム対応出来る方が向いているサイトがミンネです。
出典元:https://minhyo.jp/minne

クレーム対応しないならブロック機能はつけるべき
minneを利用して数年が経ちましたが、最近初めて変な購入者に当たりました。植物を販売してるのですが、受け取り時に個数がおかしいとメッセージがきた。数分後これであってますねと謝りもなく返事がきた。きちんと確認もせず個数にいちゃもんをつけて変な人だと思ったので、そのまま「お世話になりました」とこちらは取引が終了したものと解釈しメッセージを送った。

数日後「友だちから大きさの割に価格が高すぎないかと言われた」とメッセージを送ってきた。商品ページに写真もあげてるしとても相違があるとは言えません。他の購入者さんにも同じ物送っても何も言われたことはありません。商品が到着して、自分の目で現物確認した後でクレームをつけるのはおかしいと言うも、モノは返品する気はないようで、おまけをよこせと言われています。

事務局へ報告しても、入金後と発送後のフォローは一切しませんと言われ、双方で解決しろのテンプレが送られてくるだけ。
今日になり最低だったと評価がきて、フォローされてました。
このようなクレーマーへの対応も作家まかせにし、手数料は一丁前に搾取して、ほんと、楽にボロ儲けしてるサイトなんだなとほとほと嫌になりました。
事務局がクレーム対応する気がないなら、せめてブロック機能はつけるべきです。購入者優位なアプリは利用するべきではないんだなと勉強になりました。
出典元:https://minhyo.jp/minne

 

 

ハンドメイド副業失敗しないまとめ

ハンドメイド副業_失敗しない8箇条
について書いてきましたが
いかがでしたでしょう?

(1)ターゲット設定
(2)販売時期の見極め
(3)価格設定
(4)販売手数料・振り込み手数料の考慮
(5)商品数を増やす
(6)良い写真、きれいな梱包、丁寧な対応
(7)検索機能やレビューを上手に使う
(8)オリジナリティがあり質の高い作品を作る(ブランド化)

この他にもこつこつと積み上げることで
気が付けるポイントが沢山あると思います。

ハンドメイドが好きな方ご検討されてみてはいかがでしょう?

福ちゃんでした(*´∀`)♪

-ハンドメイド